Semrush Enterprise とは?

AI で SEO の課題を解決する

新プラットフォームのご紹介

2025 年 9 月 17 日 (水) 12:00 - 13:00 (Zoom)

AI の登場やアルゴリズムの複雑化により、SEO はますます難しさが増しています。貴社でも、データ収集 → 加工 → 分析 → レポート作成まで工数が膨大になっていないでしょうか。Semrush の調査では、マーケティング担当者の 90 % の時間が分析に費やされており、10 % しか施策の実行に使えていない、というデータもあります。

また、コンテンツ制作においても、AI を有効利用できるかどうかで大きな生産性のギャップが生まれており、AI 活用に課題を抱えている企業様も少なくないでしょう。

このウェビナーでは、こうした SEO 課題解決のために『Semrush Enterprise』をご紹介します。

Semrush Enterprise は従来マニュアルで行われていた、「順位変動の要因分析」「コンテンツの評価と改善」「GA4 / Google Search Console を統合した BI 構築」などの SEO 業務を AI により自動化します。これにより、マーケターは戦略立案や施策実行など、付加価値の高い業務に時間を使えるようになります。

特に、大規模サイトやグローバルサイトなど、スケーラブルな SEO が必要な企業様で大きな改善効果を発揮するプラットフォームです。ウェビナーでは具体的なサイトを例に、画面デモをご案内します。

こんな方におすすめです

SEO の分析に何営業日もの時間がかかっている

大規模サイトやグローバルサイトで、サイト運営が複雑になっている

SEO が代理店や制作会社に依存しておりコストが増大している

担当者によって SEO のスキル・ノウハウにバラツキがあり、スピード感やリソースに問題がある

上長・チームへのレポートラインやフォーマットがバラバラで、KPI 管理やレポート作成に時間がかかっている

このウェビナーで学べること

Semrush Enterprise で解決できる課題

AI ワークフローの機能詳細

BI・レポーティングの機能詳細 

競合・マーケット調査の詳細

導入事例と導入効果

開催日程

・2025 年 9 月 17 日 (水) 12:00 - 13:00

・開催形式: Zoom ウェビナー

・講師: 藤澤 康二 (Semrush カスタマーサクセス)

・申し込み: こちらのフォームに入力ください

ウェビナーでご紹介する機能の一部

【SEO によるトラフィック増加予測】

【AI 分析による順位変動要因の調査】

【コンテンツ評価と AI リライト】

【GSCの詳細分析レポート】

Built with